開園15週年にちなんで15都市でディズニー・パレード
2016年度は東京ディズニーシーが開園からちょうど15週年という節目にあたるため、そのお祝いとして全国の15都市において、「東京ディズニーシー15周年・スペシャルパレード“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」と称して、ディズニーパレードを開催します。
開催発表時の1月14日の時点で開催都市は9都市決定していて、残り6都市に関しては決定次第発表されるとし、3月10日の時点で13都市が決定しています。
※なお残り2都市が決定次第、随時情報を更新いたします。
1,3.27 沖縄県
■イベント名: 「We Are One 豊見城パレード」
■開催日:3月27日(日)
■開催場所: 沖縄県豊見城市
■公式ウェブサイト→ http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/
2、4.3 愛媛県
■イベント名: 「松山春まつり・お城まつり」
■開催日: 4月3日(日)
■開催場所: 愛媛県松山市
■公式ウェブサイト→ https://www.city.matsuyama.ehime.jp
3,4.23 広島県
■イベント名: 「尾道みなと祭」
■開催日: 4月23日(土)
■開催場所: 広島県尾道市
■公式ウェブサイト→ http://www.onomichi-matsuri.jp/port_festival/
駅前をメイン会場とし、昼型から夜型へ、若者の参加型の祭りへと移行し、現在では創作踊り「ええじゃんSANSA・がり」を中心とした尾道を代表する催しとなっております。
4,5.4 福岡県
■イベント名: 博多どんたく港まつり
■開催日: 5月4日
■開催場所: 福岡県博多市
■公式ウェブサイト→ http://www.dontaku.fukunet.or.jp/
毎年5月3・4日の2日間、老若男女が思い思いの仮装でシャモジを叩いて町を練り歩き、町に作られた舞台、広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返る。参加どんたく隊のべ約650団体、出場者約3万3千人、見物客約200万人、春のゴールデンウィーク期間中、日本で一番の祭りといわれるようになる。
5,5.15 兵庫県
■イベント名: 「第46回 神戸まつり」
■開催日: 5月15日(日)
■開催場所: 兵庫県神戸市
■公式ウェブサイト→ http://kobe-matsuri.com/
6,5.20 山形県
■イベント名: 「酒田まつり」
■開催日: 5月20日(金)
■開催場所: 山形県酒田市
■公式ウェブサイト→ http://www.sakata-kankou.com/event/80
上下両日枝神社の例大祭「山王祭」として、1609年から一度も休むことなく続いているお祭りで、酒田大火復興記念となった昭和54年から「酒田まつり」として開催しています。
19日の宵祭りは、ステージでの芸能披露が主に行われます。
メインとなる20日の本祭りは、大獅子や仔獅子、傘鉾など約50台の山車行列があります。
山車行列では子どもを大獅子の口の中に入れ、噛んでもらう「獅子パックン」が人気です。
お祭り期間中は約350店舗の出店が並び大賑わいとなります。
また、2008年に復活した高さ20mの立て山鉾も新しい見どころの一つです。
7,5.29 静岡県
■イベント名: 「みしま花のまちフェア」
■開催日: 5月29日(日)
■開催場所: 静岡県三島市
■公式ウェブサイト→ http://square.at-s.com/mishima_hana/
花をテーマにしたお祭りで、この日は三島駅周辺は花で溢れかえるまさにはややかなお祭りです。
8,6.5 石川県
■イベント名: 金沢百万石まつり
■開催日: 6月5日
■開催場所: 石川県金沢市
■公式ウェブサイト→ http://100mangoku.net/
お祭りの見どころは毎回俳優を起用して催される豪華絢爛の百万石行列です。
9,7.18 宮城県
■イベント名: 「第69回 塩竈みなと祭」
■開催日: 7月18日(月・祝)
■開催場所: 宮城県塩釜市
■公式ウェブサイト→ http://kankoubussan.shiogama.miyagi.jp/
日本三景の松島湾内を渡御するという、海の祭典としては全国有数の規模であり、百隻に及ぶ大小の供奉船を従えてご巡幸される姿は、さながら平安絵巻を見るようです。
10,7.23 岡山県
■イベント名: 「倉敷天領夏祭り」
■開催日: 7月23日(土)
■開催場所: 岡山県倉敷市
■公式ウェブサイト→ http://www.tenryo.jp/
11,8.2 北海道
■イベント名: 「開港157周年記念 函館港まつり」
■開催日: 8月2日(火)
■開催場所: 北海道函館市
■公式ウェブサイト→ http://www.hakodate-minatomatsuri.org/
函館港まつりの見どころは、なんといっても約2万人の市民が一体となって街を練り歩く「函館港おどり」、「函館いか踊り」を踊り「ワッショイはこだて」です。
今年はさらにディズニーのパレードが加わるので、空前の盛り上がりを見せることでしょう。
12,8.6 新潟県
■イベント名: 新潟まつり
■開催日: 2016年8月6日(土)
■開催場所: 新潟駅
■公式ウェブサイト→ http://niigata-matsuri.com/
新潟まつりは例年8月上旬に行われるお祭りで、三日間にわたって繰り広げられます。もともと4つのお祭りである、住吉祭、商工祭、川開き、開港記念祭が合同で行われます。
花火なども行われるので、ディズニーパレード以外でも楽しみ満載です。