生活

ビクトリノックスのクラシックSDは銃刀法違反で捕まるのか?

ビクトリノックスのクラッシックSDは、とても便利なので、持ち歩いている人もたくさんいますし、持ち歩きたいと思っている人も多いことでしょう。

そこで気になるのが、クラッシックSDを持っていると警察に捕まるのか、捕まらないのかです。

結論から言うと、捕まることもあれば、捕まらないこともあります。捕まるか、捕まらないかはそのときの警察官の歳量次第です。

しかしながら、もし捕まりそうになったときでも、きちんとした対応をすることによって、捕まらないようにすることができます。

ビクトリノックスのクラシックSDは銃刀法違反で捕まるのか?

クラッシックSDは銃刀法違反には該当しない

刃物の所持携帯に関して定めている法律に銃砲刀剣類所持等取締法、通称「銃刀法」があります。

銃刀法によると、刃渡り6cm 以上の刃物を持ち歩くことを法律違反と規定しています。

「何人も業務その他正当な理由による場合を除いては刃体の長さが6センチを超える刃物を携帯してはならない。

違反は2年以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられますが、きになるビクトリノックスのクラッシックSDはというと、クラッシックSDの刃渡りは、3.5cm です。

つまり、ビクトリノックスのクラッシックSDは銃刀法に該当しません。

しかしながら、クラッシックSDを持っていることで、警察に検挙されることが度々あります。なぜならナイフの持ち歩きを規定する法律は銃刀法だけではないからです。

クラッシックSDは軽犯罪法で捕まることがある

銃刀法に違反していなくても、刃物を持っていることが法律に違反することがあります。というのも、刃物を持ち歩くことを規定している法律は、銃刀法だけでなく、軽犯罪法もあるからです。

では、クラッシックSDは、軽犯罪法に違反しているのでしょうか?

答えは、軽犯罪法に違反しているときもあれば、違反していないときもあります。

軽犯罪法の規定は次の通り。

「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるの使用されるような器具を隠して携帯していた者」
軽犯罪法

つまり、警察官から所持目的を聞かれた時に、答えることができずに逮捕されてしまった場合は逮捕されてしまいます。

逆に言えば、警察官から所持目的を聞かれた時に、答えることができれば逮捕されることがありません。

では、どのように答えれば良いのでしょうか?

ビクトリノックスのクラシックSDは銃刀法違反で捕まるのか? 1

クラッシクSD所持で捕まらないように持ち歩く方法

クラッシックSDを携帯しながらも、軽犯罪法で検挙されないようにするには、目立つ場所にぶら下げておかない、持ち歩く目的を常に用意しておくの2つです。

そもそも警察に見られなければ、所持目的も聞かれることもありません。よほどあなたが怪しまれていなければ、パット見て、声をかける理由がないようであれば、すぐに開放してくれるはずです。

万が一、クラッシックSDを持っていることがバレた時は、慌てることなく、落ち着いてはっきりと所持目的を答えてください。

学校で使う、仕事で使う、と実際に使うシーンを思い浮かべながら、はっきりと答えれば、警察もそれ以上、突っ込んできません。

ただし、その所持目的が、護身用とか、いざというとき、というように、不確定な未来とかだと、正当な理由として認めてもらえません。

  ■車の鍵などと一緒に所持しない

よく車の鍵にくっつけて持ち歩く人がいますが、これはかなり逮捕される確率が上がります。

実際に、飲酒検問で、車の中を覗き込んだ警察が、車の鍵にクラッシックSDがついているのを見つけて、軽犯罪法で検挙されてしまったという人がいます。

なぜ車の鍵と一緒に持ち歩くと捕まってしまうかというと、車の鍵と一緒に持ち歩いているということは、クラッシックSDをはっきりとした目的もなく、持ち歩いていると思われやすいからです。

ふせんさん

学生時代からふせんが大好きで、なにか役に立ちそうなこと、気になることをみつけたらふせんをペタペタはっていたふせんマニアです。教科書や辞書や参考書はふせんだらけでした。思わずふせんを貼りたくなるような役立つ情報をみつけたら、みなさんが、おもわずふせんを貼りたくなるように紹介します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Back to top button