いつどのくらい食べるのかで保存方法を変える
保存したローストビーフをいつまでもおいしく食べたいのであれば、いつ食べるのか、どのくらい食べるのかで保存方法を工夫しましょう。
基本的には、ローストビーフの賞味期限は以下のとおりとなってます。
ローストビーフの日持ち期間の目安
- 冷蔵庫: 3日
- チルド: 1週間
- 冷凍: 3週間
- 真空冷凍:3週間以上
これを見る限り、冷凍することによって長持ちさせることができますが、冷凍の場合、解凍させるときに、味は大きく落ちてしまいます。
そうしたことも考えたうえで、ローストビーフの保存は次のようにしましょう。
数日のうちに食べきれる場合は塊のまま冷蔵で
数日のうちに食べきれるのでしたら、チルトも冷凍もせず、冷蔵で保存しましょう。その際に注意したいのは、ローストビーフを小さく切り分けたりしないで、できるだけ大きな塊のママ冷蔵保存しておくということです。
肉の劣化は、酸化することによって起きていきます。つまり、小さく切り分けてしまうと、それだけ多くの面積が空気にさらされることになり、味の劣化が早く進行してしまいます。
冷蔵保存するのであれば、切り分けないでおおきな塊のまま、保存しましょう。
その代わり、数日のうちに食べきらなければいけません。
一週間以内に食べきれないであろう場合は切り分けて冷凍
一週間以内に食べきれない場合であれば、迷わず冷凍保存を選びましょう。
しかし、冷凍保存には落とし穴があります。
冷凍保存は長期保存を可能にするものの、解凍した時に、大きく味が落ちてしまいます。
よって、冷凍保存をする場合は、一回の解凍で食べきれるであろう量に切り分けて、小分けにした上で、冷凍しましょう。
真空冷凍で保存可能期間は飛躍的に伸びる
冷凍する際に、ちょっと工夫をすることで、保存期間をもっと伸ばすことができます。それは何も難しいことではありません。
肉の劣化は、空気に触れることで酸化して味が落ちていくので、空気に触れないようにすれば、保存期間を増やすことができます。
以下に保存期間を飛躍的に伸ばす保存方法を紹介します。
ローストビーフの保存期間を伸ばす冷凍法
1,ラップで包む
ローストビーフにラップを巻きつけます。空気が入らないように密着させます。
2,真空パックに入れる
ラップでも十分ですが、汁こぼれが起きないようにしたいですし、またより空気に触れないようにするためにも、真空パックなどがあれば、それらを利用しましょう。真空パックに入れるときは、かならず空気を抜きましょう。
3,冷凍庫の奥の方に入れる
冷凍庫に入れるときは、かならず、奥の方に入れましょう。家庭用冷蔵庫は、開け閉めを頻繁にするので、気が付かないうちに、表面が解凍することで、解凍冷凍を繰り返しおこなっています。
そうしたことでの味の劣化を防ぐために、冷凍室の奥の方にしまいましょう。
保存期間をもっと伸ばす裏ワザ
保存のコツは、空気に触れさせないことです。極端な話、真空状態で保存すれば、永遠に保存することができますが、さすがに家庭用の機器だけでは、なかなか、そこまで完璧な真空保存をすることはできません。
しかし、最近では業務用の性能の真空パック機を一般の人も手軽に手に入れることができるようになっています。
こうした真空パック機を用意しておけば、ローストビーフだけでなく、いろいろなものにも使えるので、一つ、用意しておくのもいいかもしれません。
食品の鮮度・おいしさが最大5倍長持ち!真空パック機フードセーバー
コメント