「久々にエアコンをつけたらブワーンと臭いにおいが漂ってきた」「毎回エアコンのスイッチをオンにすると、臭いにおいが噴き出てくる」そんなエアコンの臭いにおいに困っている人も多いのではないでしょうか。
このエアコンのにおいを消すためにどうすればいいのでしょうか?
消臭剤を吹き付けたり、芳香剤をまいたり、フィルターを掃除するといいという人もいますし、あるいは暖房運転をして、エアコン内を乾燥させるといい、という人もいます。
でも、それらよりも、もっと徹底的に匂いを消す決定的な方法があるのです!それが次の方法です。
エアコンのにおいを消す方法の決定版
- 部屋の窓を全開にして温度を上げる
- 運転モードを「冷房」にする
- 設定温度を最低温度にする(多くは16度)
- スイッチをつけ1時間運転する
- 室外機の配水管から水がたくさん流れていれば成功
暖房にして、エアコンの中を乾燥させるといいと、よく言われているのですが、この方法はその逆で、冷房全開でエアコン内を冷やしまくるのです。
果たして本当にこんな方法で匂いが取れるのでしょうか?なぜこの方法で匂いが取れるのでしょうか?
エアコンが臭い原因
そもそもなぜ、エアコンが臭くなってしまうのでしょうか? エアコンは部屋の中の暖かい空気を吸い込んで、エアコンのなかで冷たい空気にして、その冷たい風を送り出しています。そのため、部屋の中に舞う、いろいろなゴミを絶えず吸い込むことになります。
部屋には目に見えないけども、たくさんのゴミやチリが漂っています。カーペットやソファーから舞う誇り、洋服からでるホコリ、タバコやペットなどの臭いにおいのもと。そうしたものは目に見えることは無いけども、空中をフワフワ漂っています。
エアコンはこうした空気中に漂っている臭いにおいの元を絶えず吸い込んでいるわけです。
そして部屋の暖かい空気を冷たくするときに、空気は冷たくなるほど水分を含んでいられなくなるために、水となって放出されるのですが、その時に、エアコンに集まってきた空気中のチリやゴミなどの臭い成分が水と混ざり合って、エアコンにこびりつき、そこからカビが発生したりして、さらに臭いにおいになるのです。
エアコンの臭いゴミやチリを洗い落とせば匂いが消える?
エアコンの内部は、非常に複雑で冷暖房効果を高めるために、非常に細かいフィンやファンがぎっしり詰まっているので、細かいチリやゴミや匂いの成分が入り組んだところにこびりついています。
これらを洗い落とせば匂いの発生が収まるのために、エアコン掃除の業者は、エアコンを分解し、手の届かない部分は水などを高圧で吹き付けて汚れを流し落とします。
しかしそれは非常に大がかりで、素人ではとてもできるものではありません。
エアコンの臭い匂いを取るには暖房よりも冷房運転?
そこで、水を吹き付けて汚れを落とす代わりに、エアコンを暖房運転であっためることで、エアコン内を乾燥させてカビの発生だけでも抑えようというのが、今までの方法でした。
エアコンを冷房運転させると、エアコン内が水浸しになって、カビが生えてしまうなら、エアコン内が乾燥するように、エアコンを思いっきり暖房運転させることで、エアコン内を乾燥させれば、カビも退治できるのでは?と今までは考えられていたからです。
しかしこの方法では、カビの発生は抑制されるでしょう。しかし、乾燥させると、ごみやチリはエアコン内にこびりついたままなのです。
そこで、逆にエアコン内を水浸しにして、ごみやチリを洗い流してしまおうというのが、今回の方法なのです。
最大限冷房の全開運転で
このプロの業者がすごい大がかりに汚れを落とす方法と同じ効果を、エアコンを冷房全開、最低温度の16度でつけっぱなしにすることで、実現できるのです。
というのも、冷たい空気は水分をたくさん含むことができないので、エアコンが暖かい空気を冷たくするときに、エアコン内でたくさんの水分が発生することになります。
その水は、エアコンの室外機に運ばれて、室外機の配水管から排出されます。
つまり、設定温度を16度というのはエアコンのマックスの状態なので、一番水が発生する運転方法です。これによって、大量の水を発生させて、エアコン内部の汚れを水と共に流し去ってしまおうというのが、この方法なのです。
まとめ
一つ注意しておきたいのが、この方法は、あくまでも匂いを一時的に消すものであって、エアコンの掃除ではありません。
できれば年に一度は業者を呼んできっちりと掃除をしてもらった方がいいでしょう。しかし、においを消す応急措置としては、非常に優れた方法で、また簡単なので、手軽に誰でも試すことができます。
エアコンのにおいが気になるときは、ぜひあなたもこの方法をお試しください。
コメント